- ホーム >
- 観葉植物人気ランキング
坂田園芸で人気の観葉植物とは?
福岡県・佐賀県で店舗・オフィス・飲食店・病院・ホテルなどを対象に観葉植物のレンタルサービスをご提供している、「坂田園芸」の観葉植物人気ランキングについてご紹介します。このランキングは『KBCラジオ』の人気番組「●●」で紹介されたこともあり、上位の観葉植物はさらに人気を集めています。気になった方は、お早めにお求めください。
人気の観葉植物TOP5
第1位 ウンベラータ
大きなハート形の葉っぱが特徴の「ウンベラータ」は、お洒落なカフェや家具のショールームなどでもディスプレイとして飾られたりしている大人気の観葉植物です。日光を好む植物なので、明るいリビングにはピッタリ。熱帯アフリカ原産で高温多湿を好むことから、霧吹きなどでマメに葉水を与えてあげるとフレッシュさが長持ちします。
第2位 エバーフレッシュ
中南米や東南アジアに分布するネムの木の仲間で、生育は旺盛。黄色い花が咲き、赤いさやに黒い実が螺旋状に付くことから、「あかさやネムの木」とも呼ばれます。日中は葉を広げ、夜になると閉じますが、水が不足すると蒸散を抑えるために日中でも葉を閉じることがあります。土が乾ききらないペースで水を与えることで迫力のある姿が維持できます。
第3位 ベンガルゴム
チョット珍しい「ゴムの木」の仲間です。明るいグリーンの大きな葉っぱが特徴で、お部屋のインテリアとして人気があります。お洒落な陶器の鉢カバーに入れると、上品さを演出できるのでおすすめです。伸びてきたら、ハサミでカットするか助木というやり方で増やします。暗所は避け、水やりはやや控えめで管理します。
第4位 ツピダンサス
大形で光沢のある葉っぱが美しいシェフレラの一種。日当たりを好みますので、明るい室内に置きます。春と秋は、戸外栽培がよいでしょう。冬越しには最低5℃は必要です。インドからマレー半島にかけての熱帯地域が原産なので、多湿を好みます。乾燥した室内ではハダニがつきやすくなるので、時々葉水をしましょう。
第5位 オーガスタ
長い茎とバナナのような大きな葉が特徴の観葉植物。南国の雰囲気も味わうことができるため、オフィスインテリアやリビングインテリアとしても使いやすく、玄関にレイアウトしても面白いでしょう。耐陰性があり、病気や寒さにも強いことから、非常に育てやすい観葉植物のひとつです。うまく育てると、色鮮やかな花を楽しむこともできます。
おまけ オオハマボウ
「ユウナ」「ヤマアサ」とも呼ばれるアオイ科の常緑高木です。丸くてかわいい葉と赤い新芽が特徴で、育てやすいため放っておいてもほどよくしげっていきます。レモン色の花もきれいです。水やりはこまめに、きらさないように注意すれば、さほど問題はありません。